2025.08.26

第22回全国サッカー大会 ひなたフィールド みやざき大会

 ゆとり委員会 委員長 奥野 京佑 

 令和7年7月12日(土)~13日(日) 

毎年開催されている全国商工会議所青年部サッカー大会が宮崎で開催され、伊勢YEGから初参加を果たしました。 

今回は松阪YEGさん、四日市YEGさんと合同で「三重セレクト」というチームを結成。 

異なる地域のメンバーとチームを組むことで、普段の活動では味わえない交流の機会となり、スタートから和気あいあいとした雰囲気で大会に臨むことができました。 

<伊勢YEG、いざ宮崎へ!> 
<パワーあふれる三重セレクト>

大会初日はリーグ戦。 

初戦の相手は宇都宮YEGさん。 

試合前に「まずはこの一戦をものにしよう!」とチーム一丸となって挑みました。 

前半は0-0で折り返しましたが、後半、相手のスピードとテクニックに押され、立て続けに3点を許してしまいました。 

惜しくも0-3で敗戦してしまい悔しさの残る一戦となりました。 

その後の3試合も、守備に追われる場面が続き、最終的に0勝3敗1分という結果になりました。

<絶好のポジションに着く下井特別会員>
<ゴールに向けて走り出す近藤副会長( 黄色手前)> 

2日目は、各リーグ4位チームが集まるトーナメント戦でした。初戦の相手は佐世保YEGさん。 

気合十分で試合に挑む中、ついにチーム全員が待ち望んだゴールが生まれました。ピッチに歓声が上がり、喜びと達成感が一気にチームを包みました。 

さらにもう1点を追加し、結果は2―0でした。今大会、念願の初勝利を挙げることができました。続く準決勝では、先制ゴールで波に乗るも、後半に同点とされ、勝負はPK戦へ。 

互いに譲らぬ展開の中、相手ゴールキーパーの好セーブに阻まれ惜しくも敗退してしまいました。 

<試合前に名産品の交換>
<敗退後、ピッチを見つめる三重セレクト>

今大会で感じたのは、「YEGのサッカー大会は、サッカー経験の有無に関係なく楽しめる」ということでした。 

実際、三重セレクトにはサッカー未経験のメンバーもいましたが、チームの中で重要な役割を果たし、全力で走り、盛り上げ、仲間を支えていました。 

また、ピッチの外では応援に駆けつけたメンバーたちが声援で会場を盛り上げ、まさにYEGらしい一体感が生まれていました。 

グラウンドでの戦いだけでなく、試合後の交流や地域を越えた出会いも、この大会の大きな魅力だととても感じました。 

<日本各地のYEGと交流> 
<全国からたくさんのYEGが集合!>

来年の全国大会は福井で開催予定です。 

今回は伊勢YEGからの参加は4名でしたが、次回はもっと多くの仲間とともに、福井の地に挑みたいと思っています。 

試合に出るメンバーだけでなく、応援やサポートに来てくれるメンバーも含め、皆で作り上げるのがこの大会の良さです。 

スポーツが苦手でも、サッカーが初めてでも、きっと忘れられない体験になると思います。 

明日から練習して、チームの結束を深め、福井大会ではさらなる飛躍を目指したいと思います。 

<現地ではイベントも同時開催 !>
<宮崎、最高でした !> 
トップへ戻る